タイラバで重要な釣り場所 鯛が良く釣れる場所は? ~初心者編~ 

鯛が良く釣れる場所の特徴

 

暴れ豚
こんにちわ 暴れ豚ですブゥ 今日はタイラバで重要な釣り場所について書いていくブゥ

 

釣りガール
タイラバってどこでも釣れるんじゃないの?
暴れ豚
その考えは甘いブゥ 確かにどこでも釣れるかもしれないけど、より釣れやすい場所で釣るほうが良いブゥ
釣りガール
まあそりゃそうだよね・・・

じゃあそんな場所を教えてくれるんだね?

暴れ豚
そうだブゥ  それじゃ早速本題に入るブゥ

 

 

どんな所に鯛はいるの?

 

最初から極論を書くと、実は鯛ってどこにでもいるんです。

それは、鯛が回遊している魚でもあるからです。

とはいえ、代表的な回遊魚というわけではなく、餌を探して回遊するといった感じです。

群れで回遊したり、単独で回遊したりと、鯛は気まぐれな魚でもあります。

つまり、大げさに言えばどこにでもいるという事です。

 

ただし、鯛を釣る、となれば話は変わってきます。

どこにでもいるならどこでも良いのでは?となりそうですが、そうはなりません。

やはり、鯛が生息しているであろう可能性が高い場所を狙う必要があります。

 

まあ当たり前の事ですね・・・

 

ということで、ここからが本題です。

 

鯛が釣れやすいポイントはどんな所なんでしょうか?

 

 

海底が砂地である

 

鯛はあまり岩や石がゴリゴリにある場所よりは、砂地である場所の方が良く釣れます。

海底から5メートルまでぐらいを回遊している事が多く、砂地に潜む甲殻類などの餌を捕食します。

海面まで浮上する事は少ないので、10メートルぐらいしか巻き上げないのですね。

 

岩場が釣れないという事はないでしょうが、タイラバの性質上、岩が多くある場所は釣りにくいです。

かといって、何も無い砂地よりは、少し岩などがあったほうが良いとは思います。

 

ベストは、下記画像のように、砂地に少しの岩があるような場所ですかね。

 

 

こういった場所には、餌である小魚も集まるし、砂地の海底には甲殻類などもいますし、より鯛が集まりやすいと思います。

 

 

潮の流れが適度にある

 

あまり潮が流れすぎるのも良くないし、流れないのも良くありません。

とはいえ、これは難しいですね・・・

行ってみないとわかりませんし、その日の潮によっても違います。

 

個人的な意見ですと、島々の近くが良いのではないかと思います。

下記画像のような場所です。

 

 

潮の流れが複雑に絡み合い、プランクトンが豊富にあるんだと思います。

小魚も集まりやすいのではないでしょうか。

 

こういう場所は比較的波も穏やかで、風の影響も受けにくいと思います。

ちなみ、私はいつもこんな場所で釣っていますね。

 

 

急激に水深が変わるポイント(かけ上がり)

 

これは丘からの釣りでも狙うポイントでもありますね。

船で釣っていても、かけ上がり、と言われるポイントは非常に釣りやすいポイントだと思います。

画像のような感じの場所です。

ちょっと分かりにくいですが、海を横から見た図です。

 

 

なだらかに深くなっているのではなく、一気に深くなっています。

こういう場所も釣れやすいように思います。

私が釣りに出る時も、こういった場所は狙うようにしています。

 

 

釣りやすい水深

 

水深は季節との関係もあるので後日まとめたいと思いますが、今回はハイシーズンである夏場の釣りやすい水深としておきます。

 

鯛は、浅い場所では5メートル前後から、深い場所では200メートルを越す深海まで、幅広く生息しています。

その中で釣りやすい水深は、30メートル前後と思います。

実際に私が釣っている場所も、30メートル前後の場所が多いです。

 

とはいえ、地域によっては20メートルであったり、50メートルの場所が釣れるポイントもあると思います。

船で出る場合は丘からの釣りとは違い、非常に範囲が広いです。

 

地域差が非常に出やすいと思いますので、やはり自分でポイントを探る必要があります。

 

 

まとめ

 

タイラバは船で釣りをするので、遊漁船でいく場合は場所を選べません。

遊漁船であれば経験豊富な船長が釣れる場所に連れて行ってくれますが、自分で船を出す場合は自分でポイントを探るしかありません。

私は自分で船を出すので、だいたい毎回同じ場所です。

このポイントについてもまた書きたいと思いますが、ここもなかなか良い場所です。

 

自分で船を出すとなると、広大な海ではなかなか絞りきれませんよね。

今回は基本的なことですが、闇雲に船を動かすよりも、上記に挙げたポイントを探れば釣りやすいのではないかと思います。

 

しまなみ海道周辺では、上記のような場所はたくさんありますから、わざわざ時間をかけて遠出する必要はありません。

魚探を見ながら、丁寧に海底を探ってみましょう。

 

ちなみにですが、どこの島の周辺にも、船団、があるはずです。

特にハイシーズンはどこに行っても見つかるはずです。

最初はそういった場所を攻めてみるのもいいかもしれません。

 

私は基本的には船団から外れて釣っていますが、船団があれば「釣れている」という目安にもなります。

 

船釣りはタイラバに限らず場所を探すのが大変です。

 

頑張って自分だけのポイントを探して、釣果を上げていきましょう。

 

暴れ豚
船釣りは場所選びが非常に難しいブゥ
釣りガール
時間はかかるけど、丁寧に探る事が釣果につながるので

しっかり場所を探すのが大事って事ね

 

暴れ豚
応援クリックもよろしくブゥ

 

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

 

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

使っているテーマは THE THOR