軽自動車用のロッドホルダーを自作
こんにちわ、暴れ豚ですブゥ
今日は、100均グッズを使って
軽自動車用のロッドホルダーを自作してみましたブゥ
いや・・・それ言っちゃうとお仕舞いですわブゥ・・・
買ったら15000円ぐらいするブゥ
まあそうだけど・・・
ってことで、本題いってみるブゥ
軽自動車のロッドホルダー
軽自動車には、なかなか合うロッドホルダーがないので、今回は自作してみました。
個人的にはなかなか良い出来だと思うので、わざわざ高いお金を出して買いたくない人は試してみてください。
普通車でも同じ要領で作ればいけると思いますよ。
※自作される場合は、自己責任でお願いしますね・・・何かあってもこちらでは責任を負えません!
製作費用は1100円+税
製作時間は1時間ほど
100均グッズでなくても、ホームセンターとかで売っている物でも代用できると思います。
多少値段は高くなると思いますが、見た目にもこだわるならそっちの方が良い物が出来るかもしれません。
あまり高くなりすぎると自作する意味がないので、値段と相談しながら試してみてください。
とりあえず完成した画像をもう一度。
使用している棒が耐荷重2キロ(1本1キロ)なので、4本ぐらいまでは普通にいけると思います。
画像では2本乗せてますが、全然余裕です。
走っても外れる事はありませんでしたし、ひどくぐらつく事もありませんでした。
まあちょっと見た目がダサいですが、とりあえずはこれで行こうかと思います。
それでは実際の製作方法を見ていきましょう。
最後に動画も貼っておきますので、コチラも参考にしてみて下さい。
ロッドホルダー製作に必要な材料
つっぱり棒 (合計6本必要です)
クロスジョイント (12個)
結束バンド (細めのが良いです)
S字ハンガー (ロッドのリール側の支えになります)
洗濯クリップ (ロッドのティップ側の支えになります)
ハンガーキャッチ (S字ハンガーにかぶせて使います。)
ハンドルノブのカバー (ロッドのティップ側の支えになります)
違うタイプのS字ハンガー (ロッドのリール側の支えになります)
すきまテープ (ロッドティップ側の支えに巻いて保護として使います)
以上が必要な材料です。
動画でより詳しく解説していますので、最終的に気になる方はそちらを参考にしてください。
ロッドホルダーの作り方
まずはアシストグリップにつっぱり棒を固定していきます。
画像のようにクロスジョイントを使い、はめ込んで位置を決め、結束バンドで固定します。
最終的にはこんな感じになります。
全部で6本使って土台を作ります。
土台が出来たら、あとは自分のお好みでロッドを固定する物を作ります。
こちらは、ハンガーキャッチという商品を使っています。
右側の空いている部分からロッド先端側を引っ掛けるように乗せるタイプです
空間にすきまテープを貼って、保護しています。
固定は結束バンドを使っています。
こちらは、物干し竿に挟んで使うクリップですね。
それを逆にして使います。
これだと、手で開いてから出ないとロッドを挟めないですが、固定感はこちらの方があります。
挟む部分には、すきまテープを貼って保護します。
こちらは棒を通せるようになっているので、そのまま通しているだけです。
こちらはリール側の支えです。
S字ハンガーにハンドルノブ用のグリップを差し込んでいます。
ぐらぐらゆれるので、棒に結束バンドで固定した方が良いです。
これで完成です。
詳しくは下記動画を参考に・・・
ロッドホルダー自作動画
動画の方が分かりやすいと思うので、こちらも参考にしてみて下さい。
まとめ
どうでしたか?
100均グッズを使ってロッドホルダー。
見た目を言わなければ、なかなか良い仕上がりだと思ってます。
制作費は1100円ですので、普通に買うよりはかなり安上がりです。
とはいえ、高価なロッドなどを積むなら、やはりちゃんとした物を使ったほうが良いと思います。
もし落ちてロッドが折れたりリールが破損してはいけませんからね。
もう一度言いますが、自作される場合は自己責任でお願いします。
いやー、なかなかの出来栄えだブゥ
さすがに正規のものと比べると落ちるけど、これはこれでよいブゥ
と、自分に言い聞かす暴れ豚君でした・・・
そんな暴れ豚君を応援お願いします